第1野戦補充飛行隊
年月日 行動・作戦 拠点地
1941・11・30 空中勤務者補充のための教育部隊として浜松で編成(偵察・軽爆・重爆・戦闘の科)。保有飛行機65機(うち重爆12機)。12・15南方へ派兵。不時着13機(うち重爆8機)。 浜松
1942・1・8 フランス領インドシナ・コンポントラッシュに集結(〜2月)。教育修了者を前線に配属へ。軽爆3機をボルネオへ。 コンポントラッシュ
1942・12 サイゴンからマレー半島に移動。戦闘隊はバッハハトで訓練 マレー
1943・7 本部・軽爆隊はクルアン、重爆隊はイポー、司偵隊はカハン、戦闘隊はテンガーで教育へ。 マレー
1944・2・20 戦闘隊はスマトラ・パンカラプタンダンの油田防空に参加
1944・4 テンガーへ移動、10月メダンへ移動 テンガー・メダン
1944・10・19 カーニコバル諸島・英空母への戦闘機「特攻」実行(3人)、11・5 B29来襲に交戦 メダン
1945・1・24 戦闘隊と重爆隊、パレンバンヘ。重爆隊から「七生皇楯第1飛行隊」・「七生皇楯第2飛行隊」を編成
1945・1・29 スマトラ南西洋上・英艦船への重爆特攻隊(6機34人)「七生皇楯第2飛行隊」
1945・5 アンダマン・ニコバル地上部隊の撤退を支援
1945・7・26 ブケット沖・英艦船へ軍偵特攻・「七生昭道隊」(3人)
参考文献
陸軍航空碑奉賛会『陸軍航空の鎮魂・総集編』1993年
伊澤保穂『日本陸軍重爆隊』徳間書店1982年
高瀬士郎『第1野戦補充飛行隊』